top of page
Types of Onsite Lectures
出張講義の種類

種類_命の授業
命の授業
NICUの現場から命について考える

NICU(Neonatal Intensive Care Unit、新生児集中治療室)は、生まれたばかりの赤ちゃんの中でも、特に医療のサポートが必要な子たちが入院する場所です。例えば、早産で生まれた赤ちゃんや、生まれつき病気を持つ赤ちゃん、出産時に体調を崩してしまった赤ちゃんなどがNICUでケアを受けます。
日本では、現在年に約70万人の赤ちゃんが生まれていますが、そのう ち約5~10%の赤ちゃんがNICUに入院すると言われています。近年、この割合は少しずつ増加している傾向にあります。NICUで治療を受けた赤ちゃんの多くは元気に卒業していますが、中には障害を持ちながら卒業する子、生後数日、数時間、あるいはお母さんのお腹の中で命を終える子もいます。
NICUって知っていますか?
情報が溢れる今の時代だからこそ、地域社会の一員として、NICUに関わる人々の姿を、赤ちゃんや家族、そしてそれを支える医療スタッフが日々どのように命と向き合っているのかを発信し、皆さんが命について改めて考えられる機会になればと思います。(本庄)
出張講義の内容
所要時間 60-90分
人数制限 なし

NICUの医師、看護師による講義をスライドや動画を用いて行います。講義の内容は対象者の年齢等に応じて変更します。
bottom of page